« 第4戦 スペインGP | メイン | SAF1終了のお知らせ »
blogシステムをSBからMT3へ移行したわけですが、今回どのようなカスタマをしたのか、今後の為にも書いておこうと思います。
かなり多いので追記に入れときます。
1.MTの基本設定 ・小粋空間様 Movable Type を始める前に設定しておきたい 10 の項目 公開設定にあるアーカイブ・マッピングの項目で、エントリー・アーカイブを「%y/%m/%d-%h%n%s%x」に変更。 さらにカテゴリー・アーカイブを「cat_<$MTCategoryID$>.php」に変更。
2.テンプレート、プラグインのカスタマイズ ・小粋空間様 Movable Type 3.3 テンプレート(XHTML 1.0 Strict) 別エントリーで書いたクッキーの不具合に対する修正を「エントリー・アーカイブ」と「コメント・プレビュー」にする。 ・小粋空間様 XHTML 1.0 Strict 版テンプレートをカスタマイズする場合の注意事項 ・小粋空間様 Movable Type 3.3 で TypeKey サイン・イン時の JavaScript エラーを解消する ・小粋空間様 JavaScript 不要なサイドメニューのツリー化 for Movable Type ・小粋空間様 JavaScript 不要なサイドメニューのツリー化 for Movable Type(MTCollate編) ・小粋空間様 サブカテゴリーリストのツリー画像で親カテゴリーのみ異なる画像を表示する ・小粋空間様 Ajax 月送りカレンダー ・小粋空間様 追記文章の折りたたみ Web2.0 ・小粋空間様 サイドメニューの折りたたみ(v4.0) ・小粋空間様 公開テンプレートにフッタを追加する ・The blog of H.Fujimoto様 カテゴリーを並べ替えるプラグイン(MTSubCategoriesタグ専用版) ・Movable Type 備忘録様 アーカイブリストをプルダウンにしてみる
Posted by Taka at 2008年05月01日 23:24