液晶モニターが欲しい!
最近になって、PCモニター(CRT)とTV(ブラウン管テレビデオ)の調子が悪くなってきた。
CRTの方は、電源投入時から5~10分間ほど、画面下部にシマシマのノイズが入って見えなくなる。
その後も表示する画像によって、シャーーーともチリチリチリとも言えない超音波?が聞こえる。
TVの方は、1~6chの映像に砂嵐やシマシマのノイズが入って、あまりよく映らなかったり、左側のスピーカーから音が出なくなる事がある。
何度かバシバシ叩いてると少し改善される。(完全には直らない)
叩き過ぎてビデオが使えなくなった。w
という事で、最近安くなってきたという事もあり、液晶モニターが欲しいなぁと思い始めた。
初めはTVチューナー内蔵が良いかなと思ってたんだけど、探してみるとあまり良い物が無い。ていうか高い。 orz
「今買うならやっぱハイビジョンが映るワイド液晶だよな~」というのがあるからか。w
でもまだ地デジが本格始動したわけじゃないので、ハイビジョンは諦める事にしてD4入力が可能な液晶モニターを探す事にした。(高い物は親に買ってもらおうとw)
でもこれもなかなか無いのね…… orz
あるのはみんなTVチューナー内蔵型。
アナログは停波するから要らんのじゃあああああ!
おれが考えてた構成は、ワイド液晶でD4入力が可能なモニターに、デジタルチューナー内蔵のハイビジョンHDDレコを繋げて使うという物。
でもこんなのは、くそ高いんじゃ! orz
という事で、とりあえずTVはアナログで良いのでチューナーカードを買う事にし(BSは他の部屋)、液晶モニターは安いそこそこのを買う事に。w
そんな条件で探してたら良いのがありましたよ!
DELL 2007WFP:20インチワイド液晶モニタ/1,680×1,050(WSXGA+)
(・∀・)イイ!
D4じゃなくてコンポジなんだけど(よく解ってない)、とりあえずはこれで良いかなと。
ハイビジョンはD4入力にしないで、LAN経由でPCから視聴出来るHDDレコを買うという手もあるし。(そんなのが存在するかは知らんw)
発売されたら2chで評判を見て、キャンペーンで5万円くらいになってから買いたいと思います!w
夏くらいにはなんとか買いたいな……
その前にチューナーカードだけでも買っとくか。
※追記
D4などの用語の解説ページを発見したので、リンクを貼っときます。
Panasonic:地上デジタル放送何でもQ&A
2007WFPにはD4レベルの入力端子は無く、2407WFPにはコンポーネント端子が付いているようです。(コンポジット端子は、黄色い普通のピンプラグの事でした)
24インチはさすがに要らないなぁ。
また違うのを探すか、D4を諦めるか…… orz